Toggle navigation
HOME
大和会について
大東流合気柔術について
現代武道から古武道へ
稽古の流れ
会員の声
道場案内
谷町道場
北河内道場
京都道場
香芝道場
本町道場
名古屋道場
海外道場
お知らせ
お問い合わせ
Toggle navigation
HOME
大和会について
大東流合気柔術について
現代武道から古武道へ
稽古の流れ
会員の声
道場案内
谷町道場
北河内道場
京都道場
香芝道場
本町道場
名古屋道場
海外道場
お知らせ
お問い合わせ
現代武道から古武道へ
大阪に伝わる大東流合気柔術
武道精神を
現代社会に
武和一如
古武術・古武道(合気柔術や合気道)というと敷居が高いと感じられる方も多いのではないでしょうか。
大東流合気柔術大和会では武道精神を現代社会に活かすことをテーマに生活に根付いた稽古を目指しています。
大阪に伝わる大東流合気道場で一緒に稽古しませんか。
大和会について
ABOUT YAMATOKAI
道場
理念
大和会の理念と
皆様へのご挨拶です
READ MORE
稽古
の流れ
開始から、稽古終了までの
流れをご説明いたします
READ MORE
お知らせ
2020.12.23
お知らせ
年末年始の休講のお知らせ
2020.5.27
お知らせ
6月から稽古を再開致します。
2020.5.6
お知らせ
休講延長のお知らせ
2020.3.9
お知らせ
休講のお知らせ
2020.2.5
お知らせ
BABジャパン「崩して極める五つのコツ」DVDが発売!
2020.2.5
お知らせ
月刊「秘伝」2020年3月号に掲載。
会員の声
稽古生のコメントなど
N・K(40代男性)
入門歴9年
READ MORE
M・H(50代男性)
入門歴6年
READ MORE
会員の声をご紹介します
会員の声をご紹介
more…
関連情報
Copyright 2021 大東流合気柔術大和会